(東京都足立区のバーベキュー場/舎人公園駅)
2017年10月、舎人公園駅前にリニューアルオープン!広い芝生のある公園で、開放感とともにバーベキューを楽しめるスポット

2017年10月にリニューアルオープンした「舎人公園バーベキュー広場」。
日暮里・舎人ライナーの舎人公園駅により近くなり、アクセスがとても便利になりました。
舎人公園バーベキュー広場は、都会の中にあるにもかかわらず、広大な敷地内に芝生と青い空が広がり、思わず寝転んでしまいたくなるようなスポットです。
なんとその広さは約63ヘクタールもがあるんです。
東京ド-ム13個分に相当するというから驚きですよね。
また「バード・サンクチュアリ」という、バードウォッチングや野鳥と触れ合う体験ができる公園としても有名です。
都会と自然との調和が考えられている公園なんですね。
公園内にはバーベキュー場だけでなく、陸上競技場やテニスコート、野球場などのスポーツ施設がたくさん併設されています。
また、「じゃぶじゃぶ池」と呼ばれる池や親水広場などもあり、ご家族で遊ぶにはぴったりの公園となっています。
お花見シーズンには、バーベキュー後に歴史ある「レーガン桜」を見てはどうでしょうか。
1912年(明治45年)に、桜の苗木が、荒川の五色桜からアメリカ合衆国のワシントンD.C.に植樹されました。
その後、1982年(昭和57年)に、ナンシー・レーガンアメリカ合衆国大統領夫人(当時)が来日された際に、日米友好の証として「里帰り桜」として桜が贈られました。
その「里帰り桜」のうち、その一本が舎人公園に植樹され、
「レーガン桜」と呼ばれているんです。
そんな舎人公園バーベキュー広場でのバーベキューは完全予約制ですので、
くれぐれも注意してください。
器材などをすべて持ち込む場合でもサイトの予約は必要となっています。
また園内や樹木の保護のため、直火や薪の使用は禁止です。
それ以外にも、プロパンガスの使用、大型燃焼器具、七輪、卓上コンロ、
その他スタッフが危険と判断したものは持ち込み禁止となっています。
ご自分で器材を持ち込まれる際は、事前に確認するのがベストですね。
また、食材・器材を持ち込んだ際に出たゴミは、
すべて持ち帰りなことにも注意しましょう。
併設されているバーベキューショップで買い取りしてもらえるようなので、
持込の際はショップで確認してください。

所在地・アクセス
所在地 | 東京都足立区 舎人公園1-1 |
---|---|
アクセス |
電車:日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅から徒歩約1分 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅から東武バス入谷循環「中入谷」下車 東武スカイツリーライン 西新井駅から足立コミュニティバス舎人団地行き「舎人公園東」「舎人公園」下車 車:首都高速 足立入谷ICから尾久橋通り経由約2km |
駐車場 |
駐車場あり:第1・第2駐車場計120台(うち身障者用計5台) 料金:普通車1時間200円(以後30分毎100円、7時間~24時間1,400円) |
基本情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
営業時間 | 10時~16時(公園は終日開放) |
定休日 |
なし |
基本料金 |
なし |
予約 |
要予約 電話、ウェブにて利用日の前月3日から予約受付 ※持込利用もサイトは要予約 ※利用日の前日午前以降はキャンセル料あり |
連絡先
運営者名 | 公益財団法人東京都公園協会 |
---|---|
問い合わせ方法 |
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時 |
ホームページ | http://www.tokyo-park.or.jp/special/bbq/toneri/ |
電話番号 | 03-3857-3427 |