(奈良県吉野郡のバーベキュー場/南阪奈道路 葛城ICから国道24号・168号経由約65km)

十津川村の日本一長い谷瀬吊り橋近くのキャンプ場!バーベキューの後は五右衛門風呂で温まってみてはいかがですか♪

 十津川村は奈良県の最南端にある日本で一番大きく広い村です。谷瀬つり橋オートキャンプ場は、その十津川村の有名な谷瀬の吊り橋の少し上流に位置するキャンプ場です。

 谷瀬の吊り橋とは、日本有数の長さを誇る鉄線の吊り橋で、十津川村No.1の観光スポットになっています。
 上野地と谷瀬を結ぶ長さ297m、高さ54mの巨大な吊り橋。そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れています。その景色はまさに絶景!最高のロケーションです!歩くたびにゆらゆらと吊り橋が揺れてスリル満点!このつり橋を渡ったカップルは距離が近づくというジンクスもあるそうです。確かに、揺れる吊り橋、女性が怖がればチャンスかも・・・!
 高さもかなり高いので、まるで空中を散歩している気分になれます。17時~20時はライトアップもしていて、とてもロマンチックですよ。

 そんな素敵な吊り橋から約1kmの川原にある谷瀬つり橋オートキャンプ場。十津川の渓流と谷瀬のつり橋を眺めながらバーベキューができちゃいます。
 しかも、ペット同伴ができるので、愛犬や愛猫たちとキャンプができるんです。普段は家でお留守番のペットたちと一緒にキャンプができるのは嬉しいことですね。

 サイトはほとんどがフリースペースで、木陰になる杉林が一番人気のテントサイトになっています。
 その他にも、ログハウスやバンガロー、コンテナハウスなどもあり、快適にアウトドアが満喫できます。ログハウスやバンガローにはエアコンも付いているので暑い夏でも寒い冬でも安心ですね。

 さらに、なんといっても魅力的なのは、五右衛門風呂があること!
普段の温泉ではなかなか味わえない五右衛門風呂。
しかも自然の中で、雰囲気抜群。
五右衛門風呂は、名前の通り薪でも沸かせるみたいですよ。
バーベキューの後は疲れた体をたっぷりのお湯で温めましょう!

 また、清流で川遊びや、ロープ遊具で遊ぶこともできちゃいます。
 こんな素敵な場所で家族、友人、ペットと一緒にバーベキューを楽しんでみませんか。


所在地・アクセス
所在地 奈良県吉野郡十津川村 大字上野地8
アクセス 電車:JR和歌山線 五条駅から奈良交通 新宮行き特急バス約1時間30分「上野地」下車 徒歩約15分
車:南阪奈道路 葛城ICから国道24号・168号経由約65km
駐車場 あり:約120台
料金:デイキャンプ500円
※専用駐車場なし、駐車はキャンプサイトのみ
基本情報
営業期間 通年営業
営業時間 9時~17時
定休日 年末年始
基本料金 あり
入場料:日帰りキャンプ 大人(中学生以上)300円、小人(3歳~)200円
    宿泊キャンプ 大人(中学生以上)500円、小人(3歳~)300円
サイト使用料:日帰り駐車500円、テント1張500円
       宿泊駐車1泊1,000円(2泊目半額)、テント1張1,000円
予約 不要
※バンガロー・ログハウスは電話にて要予約、サイトも予約可
連絡先
運営者名 谷瀬つり橋オートキャンプ場
問い合わせ方法 電話にてお問い合わせ
ホームページ http://totsukawa-web.com/tanise-autocamp/
電話番号 0746-68-0118

(兵庫県神崎郡のバーベキュー場/JR播但線 生野駅から車で約30分)

綺麗な川と大自然の中でゆったりとした時間を過ごせる!屋根付きで雨天も安心してバーベキューが楽しめます!

 新田ふるさと村は、兵庫県千ヶ峰のふもとにある標高500mのリゾート地です。一度に150人の人が使えるので、団体での利用もできます。
全天候型の本格屋根付きなので、とっても暑い夏の日差しやあいにくの雨でも安心です。日焼けが気になる女性にとっても嬉しいことですね。
また、水場も近いので、下ごしらえにも便利です。
初めての方や手軽にバーベキューを楽しみたい方には、必要な用品をレンタルする、手ぶらでキャンプのプランもあります!

 そして、宿泊施設も充実しています。
 車の隣にテントを張ってキャンプを満喫できるグランドサイト。
1サイトの広さは80㎡~100㎡。テント2張しても十分な広さです。ここには水源もあるので調理にとても便利です。
1泊600円でなんと電源利用も可能なので、快適なアウトドアができちゃいます!携帯電話等の電子機器まで充電できるのはとてもありがたいですね。
芝生広場側の小川では川遊びも出来るので、水着の用意も忘れずに。

 全シーズン宿泊できる「ハンモック」と「ほりごたつ」のあるログコテージ。
まわりは杉の木に囲まれ、おいしい空気と静かな環境でのんびりキャンプを楽しめます。
室内には冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ポットといった家電用品も置いてあり、お料理の幅も広がりますね。
オープンテラスや開放的な吹き抜けの掘りごたつのお部屋があるのも魅力的です!
ご家族や会社仲間、友人と、アウトドアや宴会などをしてみてはいかがですか?

 さらに、お山の大将広場という場所では、のんびりお昼寝したり、
お弁当を食べたり、遊んだりすることができます。
ここには芝すべりや遊具もあって、子どもたちも思いっきり楽しむことができます。
芝すべりは20分300円の予約不要の施設です。
他ではなかなか味わえない長い芝すべり、ぜひ親子で楽しんでみてください。
そして、暑い時にはやっぱり水遊び!水場に設置された滑り台で、
水の中へ滑り降りてみましょう!

 自然豊かなこの新田ふるさと村で、のんびり、
のびやかに、楽しくバーベキューをしてみませんか?


所在地・アクセス
所在地 兵庫県神崎郡神河町 新田340-1
アクセス 電車:JR播但線 生野駅から車で約30分
   JR播但線 新野駅から車で約40分
   JR播但線 新野駅からコミュニティバスで「新田ふるさと村」下車(手前の「作畑新田」から徒歩移動可)
車:播但連絡有料道路 神崎北出口から23.3km
駐車場 50台
料金:
【ログコテージ、杉ん子キャビン、オートサイト天の川】利用料金に車1台分含む(追加乗入れ1台1泊1,030円)
【お山のテントサイト】駐車不可(別無料駐車場あり)
【オートフリーサイト】1台1泊1,030円
【バーべキュー・デーキャンプ】1台500円

基本情報
営業期間 バーベキューサイト4月1日~10月31日
営業時間 10時~17時(3時間制)
定休日 水曜日(7月・8月及び祝日は営業)
基本料金 あり
入村料:大人(中学生以上)300円、子供(3歳~小学生)200円
バーベキューサイト利用料:お1人様300円
※1時間増すごとに1サイト500円追加
※持ち込みタープは1張700円
※バーベキューサイト越知川は、炭使用サイトとガス使用サイトがあり、ガス使用サイトはガス台(器具含み)700円が必要です。予約の際にどちらのご希望かをお申し出ください。
予約 要予約
電話にて利用日の3ヶ月前から予約受付
※利用日の2週間前からキャンセル料あり
連絡先
運営者名 新田ふるさと村
問い合わせ方法 電話、ウェブにてお問い合わせ。
電話受付時間:9時30分~16時
ホームページ http://www.shindenfurusato.jp
電話番号 0790-33-0870(9:00~16:00)

大阪府四條畷市のバーベキュー場/門真IC)

広大な自然を身近に感じながら、さまざまなプログラムやアクティビティが楽しめるフィールド。団体でのイベントにおすすめ。

生駒山系の自然に囲まれた、緑豊かなキャンプ場があるってご存知でしたか?

そのキャンプ場が「四條畷市立野外活動センター」。

バーベキューだけでなく、自然と親しむプログラムがたくさんあり、大自然を身近に体験できるスポットなんです。

 

「四條畷市立野外活動センター」では、自然を体験できるプログラムがたくさん用意されています。

例えば野外での飯ごう炊さん、石窯ピザ作り、ダッチオーブンでのパン作り、流しそうめん、自然物のクラフトなど、ボリューム満点となっています。

レクリエーションプログラムも豊富となっており、自然の中で楽しむものだけでなく、室内で楽しめるものもたくさんあるそう。

学校でのキャンプや、団体・サークルでの思い出づくりには最高ですね。

 

夜は天体観測ができる天体観測室が人気で、夏季は毎日、以外は週末土曜の夜に「SORA☆星の学校」を開催しています。

またキャンプファイヤーも可能というから驚きです!

一生の思い出になること、間違いありません。

 

周辺の森の自然散策だけでなく、施設内には遊具2基、
多目的グラウンドがあるので、一日中遊べるのが嬉しいところ。

また年間を通してたくさんのイベントがありますから、
イベントに参加してみるのもいいですね。

 

宿泊は夏季の期間だけですが、テント泊を中心に夜間利用や宿泊利用が可能のようです。

バーベキュー場は250名収容可能と、大人数でも十分な広さが確保されています。

会場にはすべて屋根がついていますので、天候について心配しなくてすみます。

また炊事場に調理台がありますが、十分な広さとゆとりを持った調理台となっており、
ここもすべて屋根付きとなっているのが嬉しいところ。

 

注意点としては、食材の提供がなく、売店もないので、必ず持ち込みが必要なこと。

ですが、車で5分程度のところにコンビニがありますので、
追加の買い出しはしやすくなっています。

 

いろいろなプログラムで遊べる「四條畷市立野外活動センター」で、
一生の思い出を作ってみませんか?

所在地・アクセス
所在地 大阪府四條畷市 大字逢阪408-1
アクセス

電車:JR片町線 四条畷駅からコミュニティーバス(京阪バス)さつきケ丘公園行きで約20分「逢阪」下車 徒歩約20分
車:近畿自動車道 門真ICから約1.4km

駐車場

駐車場あり:40台
料金:無料
※限られた駐車スペースなので最小台数での来場をお願いします。

基本情報
営業期間 通年営業
営業時間

日帰り利用10時~16時、夜間利用17時~21時30分(7月15~8月31日)

定休日 末日(末日が土日の場合は直前の金曜日、7月・8月は無休)、年末年始
基本料金

あり
大人(高校生以上)200円、小人(4歳~中学生)100円
※四條畷市在住の方は半額

予約

要予約
電話、FAX、当日窓口にて
空き状況の確認も含め、まずは電話にてお問い合わせください。
公式ウェブサイトから申請書をダウンロードし、必要事項記入の上、事前のFAXもしくは当日窓口にて申請いただきます。

連絡先
運営者名

特定非営利活動法人ナック(NAC)

問い合わせ方法 電話、ウェブにてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時
ホームページ http://sora-outdoor.jp/
電話番号 072-877-0778

大空の下で綺麗な空気を吸いながら、美味しいご飯を食べるバーベキューってとっても楽しいですよね!ですがそんな自然の中で行うからこそ、『虫』という大敵に悩まされたりなんてことも。代表的なものだと蚊やアブ、ブヨなんかが有名ですよね。刺されたり噛まれたりしたら、痒かったり痛かったり、最悪体調を崩してしまうなんてことも!今回はそんな事態を防ぐために、バーベキューでの効果的な虫除け対策をいくつかご紹介いたしますよ。

バーベキューの虫除けでオススメな対策一覧

まずはじめに、バーベキューで効果的な虫除け対策をわかりやすく一覧表であげていきますね!
ひとつひとつの細かい説明はまた追々致します。

▶︎服を長袖長ズボンにする ▶︎蚊取り線香
▶︎虫除けキャンドル ▶︎虫除けスプレー
▶︎柑橘系のフルーツ ▶︎虫除けバンダナ
▶︎光の強いランタン ▶︎メッシュのスクリーンテント

服を長袖長ズボンにする

まずこちらは基本的な虫除け対策ですよね。

真夏ですと少し厳しいかもしれませんが、春先や秋などの肌寒い時ならば、誰でも簡単にできる虫除け対策となります。 ただ、虫によっては汗の匂いを好んで寄ってくるものもいますので、汗をかいた時はこまめにタオルやハンカチで拭き取ってくださいね。着替えがしやすいパーカーなどの上着にすれば、温度調節もしやすいし、ひざ掛け等にもできるのでとっても便利ですよ!

またズボンの場合は貫通しにくい硬い素材のジーパンや、素肌とズボンとの間に隙間が広くできるものですと、刺されても針が直接肌に届くことはありませんのでオススメです!

 

蚊取り線香

こちらは定番中の定番で、日本人にはおなじみの虫除け道具です

蚊取り線香は電池等がなくとも火さえあれば外でも使えるので、とっても便利ですよね。

バーベキューなどのアウトドアで使う場合には、人のいる所の風上に2.3個と、周りの四隅に置いておくと、虫除け対策に効果的です。また、煙は上に上がっていくのと、虫は足元を狙いやすいので、置く時はなるべく下の方においてくださいね!

 

虫除けキャンドル

虫除けキャンドルには虫の嫌う香りの成分が含まれているので、火つけておくだけで香りを嫌って虫が寄ってきません。

また、夜などの雰囲気を盛り上げたい時には、明かりが優しく少し弱めなので、おしゃれな雰囲気作りも手伝ってくれます。

バケツやカップなどの通常の家でよく使うようなタイプのものもありますし、トーチのような長細く、地面に直接刺して使えるタイプのものもありますよ!

 

虫除けスプレー

虫除けスプレーもよく、虫除け対策として使われることが多いですよね。ミストタイプと、スプレータイプがあります。

含まれる成分によって、効果のある虫が違っていたりするので、用意する際には1度確認してみてくださいね。例えばハッカ油のスプレーですとブヨやアブに効果があるとか、物によって効果のある虫は様々ですよ。

また、オーガニック系のものですと肌の弱い方や、赤ちゃんにも使えるなどといったものもありますので、自分に合ったものをぜひ探してみてください!

 

柑橘系のフルーツ

虫はハーブの匂いと並んで、柑橘系のフルーツの匂いを嫌うので、柑橘系フルーツはとても虫除けに効果があるとされています。 皮をしぼり肌に塗ったり、匂いがなるべくするような近くの場所に置いておくだけでも効果があります!

 

虫除けバンダナ

今様々な虫除けグッズが出ている中、実は虫除け用につけるバンダナまで出ているのです!

名前を聞くと、虫除け対策の匂いがしそうと思いがちですが、このバンダナは無臭なのですよ。ですが、バンダナ自体には虫が嫌がる成分が含まれているので、虫が寄ってこないようになっています。

お子様などで、スプレーも使いたくない場合や、お揃い感覚でつけても可愛いですよね。

 

光の強いランタン

虫には光に集まる習性があるのは有名ですよね。今回ご紹介するランタンを使った虫除け方法はそんな虫の習性を逆手に取った方法なんです!日中だと周りが全て明るいので効果を得ることはできませんが、夕方や夜などの周りが暗くなった時にこの方法は効果を発揮します!

まずはランタンを2つ以上用意してください。そのうち1つのランタンは光を強くし、残りのランタンは暗めにしておいてください。そして明るい方のランタンは、バーベキューをしているところから少し離れたところに設置しておいてください。他のランタンは食卓やコンロを照らすように使います。 こうすることで、光の強いランタンに虫たちがおびき寄せられて、光の弱い人のいる方にはこないという方法なのです!0匹まで下げることは無理ですが、かなりの割合の虫たちが明るい方のランタンの方へ行きますよ。

とっても簡単な方法なのがメリットなのですが、最後に片付ける時はランタン自体に虫の死骸がたくさんついてしまうので、それを片付けるのが無理という方には不向きな方法ですね。ですが、効果は抜群ですよ。

 

メッシュのスクリーンテント

こちらは休憩用で使うテントでの虫除け対策です。 バーベキューは夏や、少し暖かい時期に行うことが多いですよね。なので休憩用にテントを持っていく方も多いと思います。

そんな時テントの種類をメッシュ素材のものにするのがオススメですよ。 これなら風通しも良く、中の様子も見ることができますし、虫も気にせず中で休むことができます。 虫除けのある日陰作りや休憩作りとしても、準備しておいて損はないですよ!

 

 

 

《バーベキューで効果的な虫除け対策》

以上今回はバーベキューに効果的な虫よけ対策のご紹介をいたしました!!
せっかくのバーベキューですので、快適な空間で楽しみたいですよね。

ぜひ、今回のこの記事を参考にして虫除け対策も行ってみてくださいね。簡単なことばかりなので、きっとチャレンジしやすいですよ!!

楽しいバーベキュータイムを過ごせるといいですね!!

キャンプの夜ご飯としてなどで、夕方や夜の暗くなる時間帯にバーベキューを行う時ってありますよね。
そんな時に必須アイテムとなってくるのが、手元やあたりを照らすランタンですよね。
前回はそんな必需品の、ランタンの設置場所についてのご紹介をしました。! 今回はランタンの様々なタイプについてのご紹介をいたしますよ!
ぜひ選ぶ際の参考にご覧になってくださいね。

 


暗闇で便利なアイテム、ランタン

さて、暗がりのバーベキューでは必須アイテムなランタンについての知識をご紹介いたしますよ!
前回は ランタンを設置するところについてのご説明をしましたが、今回はランタンの様々なタイプについてのご紹介をしていきますよ!



ガソリンランタン

こちらはその名の通り、燃料がガソリンのランタンです。
ランタンの中では1番の光量を誇ります!
光量がとにかくとても大きく、広い範囲を照らしたいメインランタンなどに最適なタイプとなっていますよ。
他にも気温に左右されにくいので冬場などの寒い季節に使うこともできますし、燃料となるガソリンもホワイトガソリンという安いガソリンなので、燃料代も抑えることができるのがメリットです。
ものにもよりますがだいたい10時間前後持続すると言われていますよ。

ですが使用する前に『ポンピング』というガソリンを気化させるために圧を送る作業があるのが少し面倒臭いです。
でもこの作業自体はちゃんと手順を守ってやれば簡単に誰でも行うことができますよ。

また、ガソリンランタンはガソリンを燃やして明かりを灯し、火を扱いますので一酸化中毒や火事にならないためにタープ内では使用しないようにしましょう。

 


ガスランタン

こちらのランタンはガスが燃料のランタンとなっています。
ガスランタンもガソリンランタンの光量まではいかなくとも、光量が多いのが大きいのが特徴ですよ。
こちらもガソリンランタン同様、火を扱うためテント内では使うことはできませんが、テーブルやテントサイトを明るくすることはできますよ。
またガスランタンは取り扱いがとっても簡単で、ガソリンランタンのようなポンピングの作業もなく、ガスボンベをセットするだけですぐに使えちゃいます!
ものによってはガスボンベも、家庭用のものを使えるものもあるのでとってもお手軽なんです。
しかも、もしストーブやバーナー、ガスコンロなど他の器具でガスを使う時は、兼用して燃料源を使うことも、ものによってはできますよ。その際は本体の説明をよく理解してくださいね。
さらにガスボンベの本体はお手頃価格なので、初心者さんでもとっても手が出しやすいですよ。

ですがやっぱり残念ながらデメリットもあります。
まずは燃料代が少し高いことです。工夫次第では燃料代を抑えることもできますが、他のものに比べるとお値段が張るのが痛いところですね。
また光量が気温に左右されやすかったり、燃料が尽きてくると不安定になってくるのでそこは少し不便なところでもありますね。
なので、基本的にガスランタンは寒い地域や気温の低い日の使用は避けましょう。

 


キャンドルランタン

キャンドルランタンは燃焼源はロウソクで、他のランタンとは違い優しくて温かみのある明かりで、ぐっと雰囲気を盛り上げてくれるようなランタンです。
光量はなかなか弱めではありますが、いくつか置くことにより、テーブルの上のムードをおしゃれにしてくれますよ。

また燃焼源はロウソクなので、よほどのことでは故障もしませんし、残量が明確にわかるのも便利ですよね。

 


LEDランタン

LEDランタンはランタンの中でも数少ない、テント内でも使える貴重なランタンです!
燃料源はなく、火を灯して明るくするのではなく、乾電池などの電気がエネルギー源なので、一酸化中毒や火事の心配もない優れものなんですね。
光量が小さめなのが多いですが、最近では改良されて大光量タイプものもありますよ。

また、持続時間は全体的にどれを見ても長く、ものにもよりますが通常のアルカリ電池でも10〜15時間以上も光り続けてくれるんです。
それにレパートリーも豊富で乾電池以外にも、太陽光やコンセントの電池で充電できるものなど、エネルギー源も豊富に選ぶことができます。
しかも最初にご紹介したガソリンランタンや、ガスランタンとは違い本体代がかなり安いのも魅力の一つですね。
デメリットとしては、ガスランタンやガソリンランタンよりも光量が劣るぐらいですね。
ですが、テント内やテーブルの上を照らすぐらいなら十分な効果を発揮してくれますよ。

これからランタンを購入される方にはイチオシのランタンとなっています!



《暗がりのバーベキューで活躍するランタン》

以上今回は暗がりのバーベキューで活躍するランタンの様々なタイプについてのご紹介いたしました。
日中に行うバーベキューよりも気をつけないといけないことがたくさんある夜のバーベキューですが、その分涼しかったり、星空を眺めることができたり、昼とは違うムードがあったりととってもいいこともたくさんありますよね!
これだけでも気分が盛り上がって、もっと楽しいバーベキューにできますよ!

なのでランタンを用意して、暗がりのバーベキューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
その時は是非、今回の記事を参考にしてみてくださいね!

ぴったりのランタンを用意して、楽しいバーベキュータイムをお過ごし下さい。